欲張りな第二の人生を叶えるお手伝いをします。
50代、60代――人生の折り返し地点を迎え、「この先どう生きていこう?」と考える時期。
私自身も、会社でのキャリアに悩み、お金の不安に向き合いながら定年を迎え、再雇用を経験し、新たなキャリアへの一歩を踏み出しました。
この経験を活かし、「働くことにやりがいを感じ、生活レベルを落とさず、趣味も楽しみたい!」そんな願いを叶えるための一歩を踏み出しましょう。
1. セカンドキャリア塾(研修プログラム)
「セカンドキャリア塾」は、3ヵ月間の研修プログラムで、キャリアとお金についての知識を体系的に学べる講座です。将来を見据えたライフプランを描き、具体的なキャリアや資金計画を立てることで、第二の人生に向けた準備をしっかりと整えます。
- 期間:3ヵ月(6時間×2回・3時間×3回)
- カリキュラム:
- ライフプランニング、キャリアの棚卸し
- 家計の棚卸し、年金・社会保険制度の理解
- 資金計画とキャリア・プランニング、行動計画の策定
- 使用テキスト:キャッシュフロー表、家計シート、アクションプランシートなど
「セカンドキャリア塾」は、これからのライフプランを確立したい方に最適なサポートです。
2. セカンドキャリア・デザイン(個別サポート)
「セカンドキャリア・デザイン」は、完全個別対応で家計とキャリアの総合プランニングを提供します。3か月間にわたり、お金の不安を解消しながら理想のキャリア選択をサポート。あなたに合った将来設計を一緒に具体化していきます。
- 期間:3ヵ月
- サービス内容:
- 資金計画サポート:老後資金や生活費の見積もり
- キャリア選択サポート:自分らしい働き方と職業選択
「セカンドキャリア・デザイン」は、自分に合った働き方や生活のバランスを確立したい方に向けた個別サポートです。
3. My Stage Lab(コミュニティ)
「My Stage Lab」は、40代~60代の女性が共に学び、つながり、行動をサポートするオンラインコミュニティです。セミナーや勉強会、オフ会などを通じて、お金とキャリアについて深めたい方々が安心して学び合える場を提供します。
- 基本形態:オンライン(地域によりリアル参加も検討)
- サブスクリプション
- 活動内容:
- 学び合う:勉強会・セミナーの受講と主催
- つながる:オンライン定例会・オフ会
- 行動する:アクションプランの実行サポート
「My Stage Lab」は、同世代の仲間とともにキャリアとお金の知識を深めたい方に最適なコミュニティです。
あなたに合ったサポートを選んで、安心のセカンドキャリアを築こう!
「セカンドキャリア塾」「セカンドキャリア・デザイン」「My Stage Lab」は、それぞれのライフステージや目指すキャリアに応じた充実のサポートを提供します。長年の社労士・FP経験を活かし、あなたが安心してセカンドステージに向けて歩んでいけるようサポートいたします。